合否だけは先週金曜日に不合格と分かっていましたが、今日郵送で通知が届いて点数も分かりました。
作文が自分が理解していた内容なら合格に届いていたのでは・・?!と思えるぐらいで合格まで数点という感じでした。
いえ、、それも結局は実力不足だと分かっています。タラレバでしかないですね。
ただ、これで来年どうしようかと考えが少しゆらいできました。
もともとは来年は日本語教師の試験は一年は様子見しようと思っていたんです。
ここまで勉強してるんだから、、もうこのまま間をあけないで勉強を続けた方がいいのか・・とかですね。
この日本語教師の2試験は受験料が高いので、とりあえず的に気軽に受けることは躊躇させますね。
2月のTOEICが終わったら再考しますかね。一つはっきり決めていることは、試験をいつ受けるかはともかく日本語文法の勉強は少しづつでも勉強していこうとは考えています。
’24 12/24 思ったより点数とれてた日本語教育能力検定
